【飛んで行った12月・1月を振り返る①】樺沢先生とお雑煮会

今年で樺沢先生のファンの皆さん限定のお雑煮会も二回目。
樺沢紫苑センセイは、言わずと知れた『アウトプット大全』他とんでもなくたくさんの人に読まれている本をばんばん出していらっしゃるベストセラー作家さん。何故か、とんでもなくカオスな雑煮を作って食べよう会を気に入ってくださって、毎年正月には雑煮会でお会いしているのである。

粕谷は恥ずかしがり屋なので、毎年ご一緒させてもらっているのに、案外というか意外というか、樺沢先生とあんまりおしゃべりしていなかったのである。今年はイベントの後、お茶を飲みながらおしゃべり時間が持てたので、粕谷が苦手な「時間管理」についてちょっと尋ねてみた。だって、先生、あれだけ多忙にもかかわらず、毎日YouTube配信していたり、SNSやったり、書籍執筆したり、心理学の仕事をしたり、更に新たなコミュニティ立ち上げたり・・・半端ないシゴト量をこなしちゃうのである。しかも、シゴトだけじゃなく、趣味活動も目いっぱいやってる。凄すぎて、同じ人間とは思えない。。

「とにかく、まず取り掛かるしかない」とのこと。
「・・・ですよねぇ。。」
私、ホントにダメっぷり激しすぎて、いつも自分がイヤになってしまうのである。このWebサイトだって、正月時期に書かなきゃいけないのに、私、全然出来なくて、Web周りを手伝っていただいているゆーたさんに丸投げ状態だったのである。Xもこのサイトも雑煮研究所も、ぜーんぶ。ひど過ぎるわ・・・情報発信しなければいけないってわかってるのに全く出来なかった。

樺沢先生とおしゃべりしながら、来年の雑煮会では、もう少しマシな自分になっていたいな、と心から思ったわ。

主催のHAPPY DELI 梶晶子さん(ポリパン提唱者)・樺沢紫苑センセイ・粕谷

雑煮会は、樺沢会では樺沢先生の出身北海道の雑煮。くじら雑煮を樺沢先生自ら作って、みんなで5種類の雑煮を作って食べましたよ。

皆で雑煮を作って食べよう会は、いっせいに5種類の雑煮をそれぞれで作って食べる・・・という料理教室でもなければ、ただの食べ比べ会でもなく、独特なカオスな雰囲気が面白いんだよね。こんな会が出来るのも、梶晶子さんがいるから。かなりおっちょこちょいで、良い意味で粗雑な(w)梶さんは、大層パワーがある。でも、梶さんといるとほっとする。

梶さんを通じて出会った樺沢先生も、怖ろしいパワーがある。
恒例のようになっているこの雑煮会で、パワーチャージをさせていただいた。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次